チャットレディというお仕事が脚光を集めています。
人との対面を避け外出自粛を要請される中、ナイトワークの中でも珍しく在宅で隙間時間を使ってお仕事することができるので、女性の副業や本業としてもチャットレディとして働き始める女性が増えています。
チャットレデイは男性の会員とチャット(会話)をすることでお金をいただくお仕事なのですが、こういったナイトワークはトラブルが多いです。
チャットレディでも例外はなくトラブルになることはあります。
店舗でスタッフがそばにいない環境のチャットレディだからこそ、男性はそれを良いことに無理な要求や嫌がらせをしてくることもあります。
チャットレディを始めたばかりという人や、これからチャットレディを始めたいという人はチャットレディで起こりうるトラブルについて初めに認識しておきましょう!
今回は、チャットレディはチャットレディが気を付けてほしいトラブルについてまとめてみました。
チャットレディで気を付けて欲しいトラブル

ナイトワークの業界では男性客が中心のためいろんなトラブルが起きがちです。特に代表的なキャバクラでは遅刻による罰金ペナルティが在籍している女性とお店側でトラブルが起きています。
他にも、「風紀」と言って男性のお客さんとの親密な恋愛関係になることも大きなトラブルの原因です。
また、男性にお酒が入ると男性から無理やり体を触られたりするトラブルもあります。
このように男性と接客をするお仕事にはトラブルが多いのですがチャットレディはどうなのでしょうか?
チャットレディが気を付けるべきトラブルを解説していきます。
・チャット中の男性側からの嫌がらせ
・男性客からのストーカー行為
・男性客と直接会う事によるトラブル
・チャットレディ事務所とのトラブル
チャットレディで気を付けて欲しいトラブル①「チャット中の男性側からの嫌がらせ」
チャットレディで良く起きるトラブルとしてチャット中に男性客からの嫌がらせや迷惑行為があります。
男性からの嫌がらせとして以下の行為がよくあります。
・個人情報をしつこく聞いてくる
・直接会おうとしてくる
・ノンアダルトなのにアダルトを強要してくる
アダルトチャットレディ、ノンアダルトチャットレディの両方でも男性会員によって個人情報をしつこく聞いてくる人が必ずいます。
男性側としては、悪気が無いつもりで個人情報を聞いてくる人が多いのですが、何があっても絶対に答えないようにしましょう。
男性側があたりまえのように聞いてくるのでさらっとお断りできるようなフレーズ等を用意しておいた方が良いです。
ノンアダルトチャットレディだと出会い系のコンテンツを勘違いしてなんどもしつこく聞いてくる人もいるので注意です。お酒が入っていると聞かれたことに答えないことだけでも男性側が怒ることもあります。
次によくある嫌がらせが直接会おうとしてくる人です。
出会い系と勘違いした男性が、何かと理由をつけて直接会おうとしてきます。
ノンアダルトチャットレディでは特に多いトラブルです
強い言葉で断ると男性が逆上してしまう可能性もありますし、あなたとの会話を今後リピートしてくれなくなるのは確実です。
特に男性にお酒が入っていたりすると男性から激しい罵声を浴びる可能性があってとても怖い思いをしてしまいます。
最悪の場合は、チャットを強制終了させてしまうのが良いでしょう。
最後が、ノンアダルトチャットレディなのにアダルトを強要してくる嫌がらせです。
チャットレディのサイトの中にはノンアダルトの方が男性が支払いする料金が下がっていることを利用してノンアダルトでチャットをしてアダルトパフォーマンスを依頼する人もいるようです。
一番多いのが、ノンアダルトチャットレディにも脱衣してもらうように男性が要求してくることです。
チャットレディしているんだからそれくらいするんでしょ?と思い込んで下着になるように要求してくる男性が多いようです。
このような悪質な男性会員の要求に応じてアダルトパフォーマンスをする必要はないですよ。
もし、こういったアダルトを強要してくるトラブルに巻き込まれてしまった場合は、チャットレディには強制的にチャットを終了できますのでチャットを終了してしまいましょう。
また、悪質なチャットレディ事務所だと男性客のアダルト強要に応じてくれと言われることもあるそうです。
こういった利益重視でチャットレディへの配慮がないチャットレディ事務所とは、関係を切った方が良いでしょう。
こういった悪質な事務所だと給料の未払いや遅延も常習化していることも多いです
チャットレディの中でも男性からの嫌がらせによって精神的に傷ついてチャットレディをやめてしまう女性もいるようです。
チャットレディで気を付けて欲しいトラブル②「男性客からのストーカー行為」
チャットレディでありがちなトラブルは、男性客からのストーカー行為です。
ストーカーになってしまう原因は住所が特定されてしまうことです。
対面しないからと言ってもチャットレディは身元がバレる可能性は十分にあります。
特にカメラに部屋の間取りがわかるように映ってしまっていたり、窓越しに外が見えるアングルでカメラに映してしまうとそれだけの情報を元に住所が特定されてしまいます。
インターネットの世界では配信者が映している情報を元に住所を特定するのが趣味の悪質な人がいます。
住所を特定するのが趣味な人などにバレてしまいストーカー被害にあう可能性もあるので、カメラに自分の住んでいる場所が特定できる情報は映さないようにしましょう。
通勤型の勤務スタイルのチャットレディも注意した方が良いでしょう。
男性がチャットレディの事務所を嗅ぎつけて、勤務先を公開している事務所だと通勤しているところを特定されてストーカーに繋がる可能性もありますので気を付けましょう。
チャットレディの事務所やチャットルームを公開してしまっているチャットレディ事務所は避けた方が良いですよ。
また、チャットレディは通勤型より在宅型の方が報酬単価が良い傾向にありますので、なるべく在宅でお仕事をした方が身バレ防止に繋がります。

チャットレディで気を付けて欲しいトラブル③「男性客と直接会う事によるトラブル」
チャットレディで最も気を付けてほしいトラブルは男性客と直接会うことによるトラブルです。
チャット中に男性と約束をして直接会ってしまうと、何をされるのかわかりません。
ストーカー行為に繋がる可能性もありますし、食事を共にしたら睡眠薬を入れられて、性的暴行を受けてしまうなどの被害もあります。
男性に気に入ってもらうためと言っても絶対に直接会わないようにしましょう
ノンアダルトチャットレディの場合、男性の会員が特に出会い系と勘違いしている人が多いので、直接会おうとしてくることが多いです。
男性側が何の気持ちが無くとも、何か男性の気分を害してしまったことを起因にストーカー行為や盗撮された写真を拡散されてしまう可能性もあります。
チャットレディの危険についてはこちらの記事でもまとめていますので気になる方はぜひ参考にしてみてください!

チャットレディで気を付けて欲しいトラブル④「チャットレディ事務所とのトラブル」
チャットレディでよくあるトラブルの1つとして、チャットレディ事務所とのトラブルがあります。
チャットレディ事務所には悪質な事務所が潜んでいて、ノンアダルトチャットレディとしてお仕事をしていても男性客からの人気のためや売上のためにアダルト行為を強制するようなチャットレディ事務所があります。
他にも、収益のノルマを課す事務所に収益を上げれずにペナルティを受けトラブルに発展するケースもあります。
また、チャットレディ事務所が個人情報の管理が甘いとチャットレディをしているあなたの情報が洩れてしまう可能性があります。
チャットレディをしていることを知られたくない人にとってはとても最悪なケースですので、個人情報の扱いに慎重な営業実績の長い大手のチャットレディ事務所を選ぶようにしましょう。
・チャット中の男性側から個人情報を聞かれたりアダルトを強要してくるトラブルがあります。困ったときはチャットを強制終了するようにしましょう。
・男性客からのストーカー行為のトラブルにならないように住所が特定できる情報を映したり、通勤場所を公開している事務所を避けるなどの対策をしましょう
・男性客と直接会うとトラブルになりますので絶対に会わないようにしましょう。
・チャットレディ事務所にはアダルト強要やノルマを課せたり悪質な事務所がいます。
チャットレディでトラブルに巻き込まれてしまった場合

チャットレディで上記で解説したようなトラブルに巻き込まれてしまった場合どうすればよいでしょうか。
特にチャット中に起きる場合は、自分1人で我慢してしまったり解決しようとしてしまう人もいると思います。
何かトラブルがあれば、まずは事務所のスタッフさんに相談してみましょう!
チャット中にしつこく個人情報を聞いてきたり、ノンアダルトチャットレディなのにアダルトパフォーマンスをするように要求してくる人は相談することで、アカウント停止処分にしてもらう対応をしてもらえます。
また、最悪のケースな男性会員にストーカーにあってしまった場合は、チャットレディ事務所と警察に相談しましょう。
チャットレディ事務所に問題があり、事務所とトラブルになってしまった場合は、チャットレディ事務所との関係を断つようにしましょう。
まとめ
・チャットレディは男性会員とのトラブルとチャットレディ事務所とのトラブルになる可能性がある
・チャットレディでトラブルに巻き込まれてしまった場合は、チャットレディ事務所のスタッフにまずは相談しましょう
今回は、チャットレディが気を付けてほしいトラブルについて解説させていただきました。
チャットレディは在宅でお仕事ができるので、一見何もトラブル事がないようにイメージしてしまいがちなのですが店舗が無くスタッフがそばにいない状況だからこそ男性客が悪質な行為をしてしまいます。
「この子は家に1人だろうから大丈夫」と男性が勝手に思い込んでしつこく個人情報を聞いてきたり、ノンアダルトでも無理やり服を脱ぐように強要してきたりします。
こういった身勝手な男性の要求に応じてしまえば男性はやめなくなってしまうので、強制的にチャットを終了させ事務所のスタッフに相談するようにしましょう!
他にもチャットレディ事務所でも悪質な事務所も存在しますので、口コミや在籍しているチャットレディが少ないチャットレディ事務所ではなく、営業実績のある大手の事務所でチャットレディをするようにしましょう。
この記事を読んでいただいてチャットレディに起こりうるトラブルについて理解が深まった人が増えたら嬉しいです。